電話でのお問い合わせはTEL.0586−52−5855
〒491-0081 愛知県一宮市千秋町加納馬場米野27−5
浮気(不倫)をしている人たちは、なぜか似たような行動パターンをとるようです。パートナーに浮気をしている事を隠していたいとか、浮気相手に良く見せたいといった心理が働いているためか、結局、みなさん似たような行動をしてしまうようです。
では、どのような行動パターンが多いのでしょう。
まず、一番よくあることが、「急に携帯電話にロックをかけるようになった」です。ロックは携帯自体もそうですが、特定のメールや電話番号、発着信履歴にに対してかける場合もあります。それにともなって、携帯を気にする頻度も高くなっているようです。
次に、「残業や休日出勤が増える」です。これは仕事と称して、浮気相手と会う時間を作っているということです。さらに浮気の程度がひどくなると出張が増えることになるでしょう。
3番目は「急に態度が変わる」です。これはパートナーが最悪離婚してもよいと考えている場合は、冷たくなり、離婚だけは避けたいと考えている場合は、優しくなる傾向があるようです。私見ですと冷たくなるパターンは女性が多く、優しくなるパターンは男性が多いように感じます。
4番目は「急にオシャレに気遣いはじめる」です。これはあえて説明する必要がないかもしれません。これに類似した行動パターンとして趣味が「変わった」「若くなった」という場合もありますので、注意が必要かもしれません。
5番目は「お金の管理が変わった」です。今までお金の管理に口出ししなかった人が、適当な理由をつけて突然管理をすると言いだす事から、給料の一部の振込口座をこっそり移すまで、いろいろありますが、要するに自由に使えるお金を少しでも増やしたいという事です。
まだまだ、いろいろあるかもしれませんが、代表的な行動パターンはこんなところかと思います。
(H26.4.1)
←浮気の悩みの相談者は? トップページ 浮気チェックリスト→